top of page

車いす用クッション

本製品は医療用シリコーンゲルをクッション上層部に採用し、皮膚温度の上昇を抑え、圧力を効果的に分散させることが出来ます。

グリッド上の通風設計で、長く座ると生じる熱間をなくし、臀部の仙骨部位の圧迫点への圧力を分散減少させ、また、皮膚表面の乾燥を効果的に保つことができ、床ずれを防止し、座り姿勢を調整する効果があります。

車いす用クッションー1.jpg
車いす用クッション_データ_図.jpg

全体に広い範囲で座面を支えており、耐圧分散効果が高くなっているのがわかります。

(検査協力:英国D.B. CONSULTING試験室が車いすの国際標準規格を参考にして、 ISO TC 173 /SC1 / WG11国際規格に基づき作成した検査報告書 )

特長

❏ エアとシリコーンを結び付け、臀部の仙骨部位の圧迫点への圧力を効果的に低減し、皮膚の毛細血管の血流と

  保護を増強して、高い快適さを達成します。

❏ 上層部の医療用高級シリコーンゲルが減圧効果を達成できますし、皮膚温度の上昇を緩和する作用があります。

❏ 縦横のグッド状構造とエアバッグ間の通気管が皮膚の乾燥を保ち、熱間の発生を抑えます。

❏ 36個がたがいにつながったグリッド上のエアバッグと上層のシリコーンゲルの設計が、ユーザーの体重を

  平均に分配し、最良の減圧効果を達成します。

❏ 軽量で形態に便利です。

車いす用クッションー2.jpg

大小のエアバルブを配置したモデルもあります。左右独立したエリアにして、座り心地を調整することも出来ます。

bottom of page